妊娠・出産
生姜で代謝up!妊活レシピ☆圧力鍋であっという間の煮豚とシャキシャキ水菜
【レシピ】煮豚と水菜&半熟玉子添え
子宮内の状態をよくする豚肉はたんぱく質がたっぷり!良質な卵子作りにかかせない栄養素となっています。圧力鍋で余計な脂を落とし、栄養満点ながらヘルシー傾向!
そこにカルシウムや鉄分・それに葉酸が含まれる水菜を添えて、彩りも栄養素もUPしましょう!
◆材料◆(3~4人前)
・豚ももブロック・・・300g~400g
・たまご・・・3個
・水菜(添え用)・・・適量
★みりん・・・大2
★砂糖・・・大2
★醤油・・・大4
★酒・・・100cc
★水・・・50cc
★生姜・・・1片(チューブでもOK)
★長ネギ(青い部分)・・・適量
◆作り方◆
1.生姜は皮つきのままスライスする・たまごをお湯で10分程度ゆでておく。
2.圧力鍋に、豚肉と★の材料を入れ、強火にかける。圧がかかったら、
中~弱火にして20分煮る。
3.火を止め、10~15分蒸らす。
4.圧が抜けたことを確認してから蓋をあける。ゆでた卵を入れ、肉を返しながら、
5分程度に煮詰める。
5.スライスしお皿に盛り、水菜と卵も添え、上からタレを適量かけて出来上がり!
★MEMO★
※冷えても美味しいのでお弁当にもGOOD!
※しっかり味になっています。薄味希望の方はお醤油の量を少し減らしてください。
(photo by 著者)
著者: カラダノート編集部