妊娠・出産
ドラマ「コウノドリ」1,2,3話に出てきた気になる妊娠・出産のトラブルまとめ
周産期医療センターを舞台としたドラマ「コウノドリ」1話~3話に出てきた、妊婦さんなら気になる妊娠中のトラブルをまとめました。
「コウノドリ1話」未受診妊婦は実在する!
妊娠していても、中には何かしらの理由で「子どもができても受診しない」という方もいます。これが、ドラマ「コウノドリ」で取り上げられた未受診妊婦です。
妊娠しても病院を受診しないワケ
受診しない理由としては、
・「経済的理由」(最も多い)
・「妊娠に気づかなかった」
・「知識の欠如」 などがあります。
未受診妊婦は緊急時も受け入れ拒否される恐れ
未受診妊婦は救急車で運ばれたとしても、受け入れを拒否されることが多いです。
出産時に起こるトラブル!臍帯脱出・肩甲難産
また、「コウノドリ」では「臍帯脱出」「肩甲難産」の場面も描かれました。
「コウノドリ2話」交通事故で母体と胎児の命が...
「コウノドリ」2話では、妊婦さんが交通事故に遭う話がありました。
妊娠中は自分一人の命ではありません。
交通事故に遭えば、母体も胎児も両方失うことになりかねません。

「コウノドリ3話」妊婦と喫煙
ストレスを溜めるのは胎児によくないから、タバコを吸ってしまう…。
もちろんストレスも胎児によくないですが、タバコだって胎児にはよくありません。
胎児もママも危険な、タバコが引き起こす「早期胎盤剥離」を知っていますか?

妊娠中の風疹による赤ちゃんへの影響
赤ちゃんの先天性の病気は、どうやっても防げないものもある一方、ママの過ごし方によって防げるものもあります。
妊婦さんなら気になる妊娠トラブルはたくさんありますよね。どれも特別なものではなくとても身近なトラブルです。
著者: カラダノート編集部