妊娠・出産
妊娠中のインフルエンザ予防接種、「受ける」「受けない」どっちが多い?
予防接種を受けたいけど、妊娠中に受けてもよいのか迷っている人もいるのではないでしょうか?今回は妊娠中にインフルエンザの予防接種を受けるか聞いてみました。
カラダノートひろば(妊娠・出産)を見ている妊婦さん1396人にご回答いただきました。
妊娠中にインフルエンザ予防接種を受けるか
(回答期間:2015年11月2~5日)
妊娠中、今年のインフルエンザ予防接種の有無については、
・「受けるor受けた」が44.4%(620人)
・「受けない」が55.6%(776人)という結果になりました。
予防接種を受けない妊婦さんの方が、若干多いようですね。
2015年からインフルエンザワクチンは、4種類のウイルスに対応できるようになりました。
それにともない料金も値上げされましたね。
受けることのメリットや時期など、記事もぜひ参考にしてみてくださいね。
今年から4価ワクチンへ。今までとのちがいは何?
予防接種はいつ頃受けるのがいい?受けても大丈夫?
妊娠中、インフルエンザになることのリスク。予防接種はやはり受けるべき?
妊娠中にインフルエンザにかかったら?体験談と質問&相談
毎年冬になるとインフルエンザが流行しています。
妊娠中にインフルエンザになるとリスクもあるので、受けるかどうかもしっかり考えたいですね。
過去の回答結果はこちら!
安産祈願やベビー用品の購入店など、気になる結果もチェック!
カラダノートひろばで、「投票しておしえて!★みんなの妊娠・育児のギモン★」を見かけたら、あなたも是非参加してみてくださいね!
著者: カラダノート編集部