妊娠・出産
【ドラマ コウノドリ】4,5,6話に出てきた気になる妊娠・出産のトラブルまとめ
ドラマ「コウノドリ」の4話~6話に出てきた、妊婦さんなら気になる妊娠トラブルをまとめました。
4話~6話でとりあげられた、切迫流産、前期破水、若年妊娠・出産、子宮破裂、高齢出産について詳しく知っておきませんか?
「コウノドリ」4話…切迫流産・前期破水
検診では順調と言われていたのに、急に「切迫流産です」と言われたら「ちゃんと検診で診てたの!?」と言いたくなりますよね。
ドラマでもそうでしたが、切迫流産は突然起こることがほとんどです。
妊娠12週までに起こる切迫流産では有効な治療法はない!
切迫流産のほぼ唯一の治療法は、「安静にすること」です。
陣痛よりも前に起こる破水「前期破水」とは?
まだ出産時期じゃないのに破水してしまう「前期破水」の症状・原因についてまとめました。
「コウノドリ」5話…若年妊娠・出産
若年妊娠で考えなければいけない「母体・赤ちゃん」への影響についてまとめました。
「コウノドリ」6話…子宮破裂と高齢出産
妊娠後半から分娩時にかけて起こる可能性があるのが「子宮破裂」です。
帝王切開によって子宮を切ったという経験は、その後の妊娠出産に影響することがあります。

不妊治療をして高齢出産の場合…起きるトラブルとは
女性の自立の道が増えてきたことと共に、結婚の時期も出産の時期も多様化しています。
ドラマ「コウノドリ」でも描かれていましたが、高齢出産にはいろいろなトラブルが起きる確率が高くなります。
ドラマ「コウノドリ」4,5,6話でとりあげられた、「切迫流産」「前期破水」「若年妊娠・出産」「子宮破裂」「高齢出産」について詳しく知るとこができましたか?
どれも恐ろしい妊娠中のトラブルですよね。
順調な妊娠でも、これらのトラブルは、誰でも起こる可能性があると知っておきましょう。
(Photo by:pixabay )
著者: カラダノート編集部