妊娠・出産
初産で一番多かった分娩方法は?!帝王切開、無痛・和痛分娩など出産方法は様々
出産を経験している人は、どの方法で出産をしたのでしょうか?
今回は、初めて出産した時の出産方法について聞いてみました。
カラダノートひろばを見ている育児中のママさん330人にご回答いただきました。
初めての出産方法は?
初めての出産方法については、
・「自然分娩」が68.5%(226人)
・「無痛・和痛分娩」が9.7%(32人)
・「帝王切開」が18.5%(61人)
・「その他」が3.3%(11人)という結果になりました。
7割近くの人が、自然分娩で出産されていましたね。
今回の回答では「自然分娩」が一番多かったですが、「普通分娩」と「自然分娩」は別の意味で使用されることも多いそうです。
帝王切開、無痛・和痛分娩など、それぞれの出産方法の違いや、長所や短所も気になるかと思います。
記事や妊娠育児の体験談、カラダノートひろばの相談トピックも参考にしてみてくださいね。
出産にはどんな方法があるの?
無痛分娩、和痛分娩とは?
帝王切開の体験談と質問&相談
無痛分娩の体験談
さまざまな出産方法があり、想像していたことと違うものもあったのではないでしょうか?
過去の回答結果はこちら!
安産祈願の有無や、ドラマ「コウノドリ」の視聴数など、気になる結果もチェック!
カラダノートひろばで、「投票しておしえて!★みんなの妊娠・育児のギモン★」を見かけたら、あなたも是非参加してみてくださいね!
著者: カラダノート編集部