妊娠・出産
初産年齢は●歳が多い!お産にかかる時間や費用、高齢出産についての記事も見てみよう!
初めての出産が10代だった人もいれば、30才を超えてからの人も多いかと思います。
みなさん初めての出産は何才だったのでしょうか?
今回は、初出産の年齢について聞いてみました!
カラダノートひろばを見ている妊婦さん1001人にご回答いただきました。
初産の年齢は?
(回答期間:2016年1月6日~8日)
初産の年齢については、
・「10代」が11.0%(110人)
・「20~24才」が31.4%(315人)
・「25~29才」が31.3%(313人)
・「30才以降」が26.3%(263人)という結果になりました。
20~24才、25~29才がほぼ同率でしたね。
初妊娠は初めてのことだらけで、不安も多いかと思います。
初出産のステップや費用に関する記事、初出産やつわりに関する体験談やひろばでの質問&相談も参考にしてみてくださいね。
初産に起こりやすい?会陰裂傷とは
初産婦の出産ステップ
初産の体験談
妊娠高血圧症にかかりやすいかチェック!
入院~出産、退院までにかかる費用
お産にかかる時間は?
高齢出産について
つわりに関するママの声をまとめた記事
つわりに関する体験談のまとめ記事
つわりに関するまとめ記事
過去の回答結果はこちら!
安産祈願事情や、妊娠に気づいた週数など、気になる結果もチェック!
カラダノートひろばで、「投票しておしえて!★みんなの妊娠・育児のギモン★」を見かけたら、あなたも是非参加してみてくださいね!
著者: カラダノート編集部