妊娠・出産
こんな時どうする?妊娠中の病気と通院、気を付けたい投薬。歯科検診のススメ!
妊娠中は薬の使用が制限されますが、とはいえ全く使わないで病気を治療することは難しいと言えます。かかってしまった病気の原因や治療法について、医師からの説明をよく聞き、治療法について相談する必要があるでしょう。今回は妊娠中の病気や通院・治療についてまとめました。
妊娠中一度は行っておきたい歯医者さん
歯周病と早産の可能性が関連付けられていることもあり、妊婦さんには歯科検診が勧められます。
妊娠中の甲状腺異常に対する治療法
甲状腺異常の病で治療を続けている場合、あるいは妊娠後に発覚した場合、治療はどのようにしたらいいのでしょうか?
どう対処する?妊娠中の糖尿病
糖尿病なんて、と甘く考えてはいけません。つわりで食べ物が偏る妊婦さんには気を付けたい病気のひとつなんです。
鎮痛剤が使えないつらさ!頭痛を乗り切るポイント
頭痛のつらさは多くの妊婦さんが経験するのではないでしょうか?鎮痛剤が飲めない、と思うだけでもつらいですよね。
こんな病気で通院・治療しました!体験談
妊娠中は何が起こるかわかりません。医師といつでも連絡を取れるようにし、家族とも申し合わせをして万が一の時に焦らないようにしましょう。投薬や通院に関してはしっかりと医師の説明・指示に従い、赤ちゃんに害のないよう、母体の健康を保っていく必要があるといえます。
(Photo by:写真AC )
著者: カラダノート編集部