妊娠・出産
妊娠前の体に戻す!産後ダイエットで大事なこと
妊娠中にはたくさんの苦労があったかと思います。ですが、産まれてきた我が子を見て、幸せな気分ではないでしょうか。
しかし、こんな時に油断は禁物です!妊娠前の体に戻すチャンスを逃してしまいますよ。
産後ダイエットは6か月までに
産後ダイエットのタイムリミットは産後6か月頃までです。
妊娠中に着いた脂肪は落ちやすく、産後はダイエットに最適な時期と言えるからです。
出産は2度、3度と経験する度に体型が戻りにくくなります。
忙しい時期ではありますが、リセットする良い時期でもありますので、頑張りましょう。
産後ダイエットに大事な事
1.栄養はたっぷり、でも食べる量は控えめに
母乳をやるためにたくさんの栄養が必要となります。
その為、お腹が常に空いてしまうという経験をされた方が多くいらっしゃいます。
お腹が空くたびに、脂っぽいお菓子やがっつりとした食事をしていると、体型が戻らなくなってしまいます。
お腹が空いたら低カロリーの物をつまむようにしましょう。
栄養面を考え100%のジュースばかりを飲んでいる方も要注意です。
100%であっても、糖分は以外にたくさん含まれています。ジュースはほどほどにしましょう。
栄養を豊富に含む旬の野菜や、和食を取り入れ、良い食事を意識して摂るようにしましょう。
2.骨盤の広がりを戻す
体重には直接関係がありませんが、出産後のお尻の形は早く直したいという方も多いはずです。
それは、妊娠中にホルモンが分泌され、赤ちゃんを出産しやすい様に、骨盤のじん帯を緩めます。
出産時の骨盤が広がった状態のままにしておくと、元に戻りにくくなります。
体調が整い始めたら、骨盤ベルトでしっかり骨盤を元に戻しましょう。
又、ダイエット効果だけではありません。腰痛の予防にも最適です。
3.体調が整い始めたら、軽い運動が必要
産後すぐはゆっくりと過ごさなくてはなりません。
しかし、ある程度体調の回復が見られたら、運動をしましょう。
いきなり激しい運動は控えましょう。
まずはラジオ体操の様な、体を動かすストレッチから始めましょう。慣れてきたら、ウォーキングがいいですね。
産後の体は脂肪が落ちやすいので、20分のウォーキングを毎日続けるだけで、効果がみられます。
体重を落とすと言う事は、腰やひざへの負担も減らします。
きれいなママでいる為には産後の勝負を忘れないようにしましょう。
(Photo by: http://www.ashinari.com/2009/05/02-018593.php?category=53)
著者: カラダノート編集部