妊娠・出産
産後の骨盤矯正は早く始めるほど効果あり!骨盤ベルトを選ぶポイント
長い妊娠期間を終えて出産、待望の赤ちゃんと対面!喜びと忙しさでめまぐるしく毎日が過ぎていきますが、気になるのが産後の体型ですよね。
体重が戻っても...
出産後、「体重は妊娠前に戻ったのにボトムスのサイズが合わない!」というのはよく聞く話。これは脂肪によるものではなく、実は骨盤が開いて直っていないからなんです。
そこで必要なのが「骨盤ベルトで骨盤矯正」と言われているわけです。しかも骨盤が開いた状態だと贅肉がつきやすく、放っておくとますます下半身太りを加速させることになりかねません。
産んですぐに!早いほど効果が
産後の骨盤矯正は早く始めるほど効果があります。産後の入院後半か、退院してからの出血が落ち着いてきた時期から始めると良いでしょう。
産後直後用の骨盤ベルトも売っているので、妊娠中から準備しておきましょう!
ただし、きつく締めすぎて血流が悪くならないように注意してください。正しい締め方で使うことも大切です。
骨盤ベルトを選ぶポイント
選ぶ時のポイントは、着用方法が簡単か?わかりやすいか?です。
せっかくの骨盤ベルトも、続かなければ意味がありません。めんどくさがりの人は特によく吟味するようにしましょう。
・寝る時に使えるかどうか。
・寝ながら使えるもの、使えないものがあるのでよく確認を。
・自分のライフスタイルに合った形状のものを。
・細いベルト状のものもあれば、ガードルに近いものなど色々な種類があります。
産後は骨盤がどうしても開いてしまいますが、逆に矯正するには最も適した時期なんです。この機会を逃さずスタイルアップを目指しちゃいましょう♪
「妊娠・出産」で人気の記事はこちら
(イラスト: by 著者)
著者: カラダノート編集部