生後4ヶ月
「生後4ヶ月」には様々な症状や不安、悩みを解消する処置法などに関する記事が集まっています。
新着の体験談
-
0歳4ヶ月
育毛剤の使用を始めてから早2ヶ月が経ちました。 最初は育毛剤の使用を気休め程度に使っていたのですが、毎日使っているうちに 「本当に髪が生えてくるんじゃないか…抜け毛がおさまるんじゃないか」という気に...
-
0歳4ヶ月
★ホントにお座りできるのはまだまだ★ 首すわりが完了したらいよいよお座りですがお座りまではまだまだ。 でもバンボに乗せたら座れるんですよね。 もう、あの姿が可愛いのなんのって!! でも、当の本人...
-
0歳4ヶ月
私は女の子を希望していました。その理由のひとつに、かわいいお洋服を着せてたくさん写真を撮りたかったから。こどもは親の着せ替え人形ではない!そのとおり!でも・・・・かわいいわが子にはかわいいお洋服を...
-
0歳4ヶ月
最近の息子のマイブームは、くちびるをチュッチュッとならすことです。 おっぱいや哺乳瓶をくわえてるときのような口の形をして、音をならします。 それが楽しいのかひたすらやってるときもあって、毎回毎回よ...
-
0歳4ヶ月
毎晩なかなか寝てくれなくて、困っているお父さん、お母さんは多い事でしょう。 歌を歌ったり、絵本を読んだり、公園などでたくさん遊ばせてみたり。 それぞれのご家庭で、色々な方法があると思います。 ...
-
0歳4ヶ月
妊娠中の飛行機も大変ですが、赤ちゃんが生まれてからの飛行機は、もっと大変です。 私が息子を連れて、初めて飛行機に乗ったのは、生後4ヶ月の時です。 荷物は二人分、背中にリュック。前には抱っこ紐に入...
-
0歳4ヶ月
上のお兄ちゃんが生後4ヶ月で寝返りに成功した時の話です。 首もだいぶすわり、赤ちゃん一人でゴロンゴロンと体を動かせるようになって、 布団の上で喋ったままグリグリしてました。また、抱っこしてうつ伏...
-
0歳4ヶ月
うちのおチビは生まれた時から、髪の毛がふさふさです。 生後2ヶ月になるともみあげが顔の輪郭ライン&襟足が肩に届きそうなくらいまできました。 さらに3ヶ月になると天パーが出始めたので、伸びきった髪の...
-
0歳4ヶ月
4ヶ月になった最近のおチビがはまっているものとは、 「ガラガラ」です。 つい先日デパートの子供用品売り場にて、おもちゃを見ていたのですが 新生児の頃から使えるというガラガラがあったので、手に取っ...
-
0歳4ヶ月
うちのおチビは生後1ヶ月の頃から、昼夜の区別がはっきりしているのか 昼間は目をぎらぎらさせて起きているのに、夜の20時くらいからはお乳を飲むとぐっすり寝てそれからは5時間おきくらいに、母乳を飲んでまた...
-
0歳4ヶ月
生後4ヶ月ごろになると、うちのおチビは完全に首が座るようになりました。 それにともなって私のいとこから赤ちゃん用の補助いすの話を聞きました。 私のいとこは現在生後5ヶ月になる子供がいるのですが、首...
-
0歳4ヶ月
おチビが生まれて早4ヶ月… 子供が生まれてからというものの、外出先でよく「何か月ですか~?」と聞かれることが多くなったのですが、いつも実際のおチビの年齢よりも大きく見られてしまいます。 3ヶ月の頃な...
-
0歳4ヶ月
-
0歳4ヶ月
長女を産む前に引越しをしました。 長女を出産してからというもの周りは新しい環境になり、地元の友達とも昔のように行き来できずになってしまったので、友達作りのためにもと思い立ち、市のやっているイベント...
-
0歳4ヶ月
出産祝いでスイマーバを頂きました。そして息子が生後3~4ケ月頃、スイマーバデビューしました。水中でジタバタする姿がとてもかわいくてたまりませんでした(*^_^*) 自由に手足を動かせるのはきっととっても...
-
0歳4ヶ月
だいぶ娘の体つきもふっくらしてきて、赤ちゃんらしくなってきました。 視力も出てきたようで、赤などの鮮やかな色が認識できるようになってきました。 私自身も産後4ヶ月目で生理がきて、体も回復してきまし...
-
0歳4ヶ月
最近は、息子くんの事ばっかり書くのが多いかな(^^) 書きたいこと沢山で☆ 段々目が見えてきたみたいで回りをよく見渡しています。 泣いている時、二人目だからというか、忙しい時に泣かれると初めはほった...
-
0歳4ヶ月
-
0歳4ヶ月
-
0歳4ヶ月
赤ちゃんのうつ伏せについて。 首が座り始めた3 ヶ月頃になるとうつ伏せの練習をするママも多いのではないでしょうか? 我が家ではこんな風にうつ伏せの練習をしましたよ!ということで紹介させていただきます...
1 2