着替え
[0歳8ヶ月]赤ちゃんの服、大きめを買いますか? [育児の体験談]
by ずみこさん
1592人に読まれました
2017-02-01 16:39

赤ちゃんは日に日に大きくなりますよね。
はじめのころなんて、すぐ生まれた時の倍の重さになったりして(*^^*)
我が子が成長するのは嬉しいものです。
はじめのうちは、短肌着と長肌着…という感じで、肌着だけで過ごしている赤ちゃんも、月齢が進むにつれてだんだんと洋服を身につけていきます。
ロンパースは赤ちゃんらしくて可愛いけれど、私は上下分かれの服を早く着せてみたくて、4ヶ月後半頃から挑戦していました。
はじめのころなんて、すぐ生まれた時の倍の重さになったりして(*^^*)
我が子が成長するのは嬉しいものです。
はじめのうちは、短肌着と長肌着…という感じで、肌着だけで過ごしている赤ちゃんも、月齢が進むにつれてだんだんと洋服を身につけていきます。
ロンパースは赤ちゃんらしくて可愛いけれど、私は上下分かれの服を早く着せてみたくて、4ヶ月後半頃から挑戦していました。
-
あっという間にサイズアウト
これ可愛い!と思い、上を数着、下を数着、と張り切って購入したベビー服でしたが、あっという間にサイズアウトしてしまいます。
私が購入した中でも、ほんとに1〜2回しか着せられなかったものもあります。
かといって、あまりにもダボダボっとした服もみっともない気がするし…(^_^;)
息子は、
極端に細い、極端にぽっちゃりということがなく、若干スリム目という体型で、現在は70がジャストサイズです。
周りのママさん方からは、「70が一番着ないよ!ワンサイズ大きめがいいよ!」と言われるのですが、80を着せたところ、Tシャツから肩がつるんと出るし、身幅はガボッとしていましたΣ(゚д゚lll)
もったいない気もしますが、70を着せるしかないようです(^_^;) -
アウターにはご注意
70しか着れないし、という頭で、試着気にせずにネットでアウターを購入したところ…
アップした写真のとおりパツンパツンの状態に( ;´Д`)笑
ブランドにもよるし、デザインにもよると思いますが、アウターは80しかダメだったなぁ〜と後悔しました。
みんなへメッセージやアドバイス
子どもの服選びはとっても楽しいですが、サイズと価格と、いつまで着られるか…ということを考慮しながら、上手にお買い物しなければいけないなぁと思いました(^_^;)
1


1592 views