妊活
流産から妊娠まで。暗黒の3年間の始まりその3 [妊娠・出産の体験談]
by にうみいさん
522人に読まれました
2016-01-02 23:00

★3年目はさすがに不妊治療が視野に入ってくる★
妊活も3年目に入るとさすがに自然妊娠だとかなんだとかって言ってられなくなってきました。
そう思うまでに時間がかかったほうだと思います。
でも、最初、自然妊娠できたんだからっていう思いが根強くあったんでしょうねえ。
今はそんなこだわりなんかもなく愛しいわが子に会えるならどんな方法でもいいじゃない!って素直に思えます。
でも何にしても大事なのは自分の体を知ることなんだなあって思います。
実際私は不妊治療にまで進むことはなく妊娠できました。
でも、そうなったのはちゃんと検査して自分にもパートナーにも不安がなくなったことが大きいとはっきりと言えますね。
妊活も3年目に入るとさすがに自然妊娠だとかなんだとかって言ってられなくなってきました。
そう思うまでに時間がかかったほうだと思います。
でも、最初、自然妊娠できたんだからっていう思いが根強くあったんでしょうねえ。
今はそんなこだわりなんかもなく愛しいわが子に会えるならどんな方法でもいいじゃない!って素直に思えます。
でも何にしても大事なのは自分の体を知ることなんだなあって思います。
実際私は不妊治療にまで進むことはなく妊娠できました。
でも、そうなったのはちゃんと検査して自分にもパートナーにも不安がなくなったことが大きいとはっきりと言えますね。
-
まずは夫婦2人で不妊検査から
私の不妊検査は一通り終わっていました。
結果は問題なし。
でも妊娠しないのは夫のせいなんじゃないか。
夫に検査してもらうまではこんな風に夫の体質に不安を感じていました。
そういう気持ちがいろんなずれを産んでいたのかもしれません。
でも思いました。
子供が欲しいんじゃなくて、夫の子供が欲しいのだ。
それは流産した時から強く感じていたことです。
3年も妊活していたのも夫とだからやってこれたことです。
夫の結果がどうであれ、ダメならそれで、子供のいない生活をすればいい、と思えました。
でも結果は特に問題なし。
このことが分かったからか、タイミングが良かったからかその1か月後に妊娠が発覚!!
いろんな意味での心の安定が妊活終了のサインだったのかもしれません。
みんなへメッセージやアドバイス
妊活は過ぎてみれば懐かしいような、苦しかったような。
そんな経験でした。
そんな経験でした。
1


522 views