行事
[0歳3ヶ月]100日、お食い初め [育児の体験談]
by こたつさん
360人に読まれました
2016-01-26 08:53

やろうかやるまいか悩んでいたお食い初め、やりました。
-
100日おめでとう♡
私も主人も子供の頃お食い初めなんてものはやらなかったそうで、写真も残っていないので子供にもどうするか悩んでいました…。
しかしせっかくだから沢山お祝いをしたいと思い、お食い初めをやることにしました!!
自分で作ろうとは思っていましたが、パパが調理師なので、作ってくれると…。100日はパパが仕事だったので、前日の99日にやることになりました(^^)
メニューは、鯛の尾頭付きとお吸い物、煮物、酢の物、赤飯。
簡単ですがパパが愛情こめて作ってくれました。
それに簡単でも、子供のためにイベントをやるっていう事実が大事かなぁっと…
食器は通常、お食い初め用のものを用意するのがよさそうですが、赤ちゃんの為に用意したものであればいいとのことだったので、少し早いけれど離乳食用の食器を購入し、それを使用しました。
またせっかくのイベント、いつもと同じ服じゃなぁ〜〜と思い、袴ロンパースをついに購入してしまいました!笑
着る機会も少ないし、すごく悩んだのですがそこまで価格も高くもないし可愛いし、記念になるし…と思ってネットでぽちっと押していました。
結果、購入してよかった!!とっても可愛いです!
本当に着る機会なんてほとんどないけれど、初節句も着れるからいいかな。なんて。
あわよくば来年の正月も着たいから80センチを購入したのですが、来年はまぁ無理かなぁ。ぶかぶかだけど、おでぶちゃんだからぴったりに感じました…。
なんにせよ、3人で楽しくお食い初めができてママとパパは大満足!娘、ありがとう♪
1


360 views