成長の目安
[2歳]子どもはみんないたずらっ子 [育児の体験談]
by きらきらママさん
260人に読まれました
2015-07-28 00:41

子どもって、なんでこんなにいたずらっ子なんでしょう~
でも、そこにはこんなことできるようになったの?!という発見がたくさんある!かも!
でも、そこにはこんなことできるようになったの?!という発見がたくさんある!かも!
-
お決まりのティッシュ
写真は次女が赤ちゃんの時の後姿ですが・・・・
ティッシュはお決まりですよね(笑)
届かないところに置いておけばいい
そう。その通りなんですが
届かないところにおいていたはずが、いつの間にか
届くようになっている~!!ってことが
多々あるわけなんです
今、うちでは三女のつかまり立ちが始まりましたが
ズリバイからつかまり立ち・伝い歩きがあっという間過ぎて
母の心の準備と、お部屋の片づけが
間に合わないのです~(笑)
-
いろんないたずら、思い出してみると・・・
子どもは何にでも興味を持つので
触りたい!遊びたい!とどんどん突き進んでいくのですが
困ることだとわかっているのか
毎回「あー!!!」っていうと、ニヤリどしますよね(笑)
次女のときのイタズラを思い出してみると
衣装ケースの中から、宇服を全部引っ張り出してみた
食品がいっぱい入っている籠をひっくり返して
パスタをパキパキ折っていた
テレビのCASカードをいつの間にか抜いていた
ホットケーキのシロップがなくて探していたら
ここにあるよ~!とおもちゃ箱からでてきた
などなど、書ききれないほどのイタズラが!!!(笑) -
とりあえずやらせてみる
母にはやめてくれ~と思ういたずらも
子どもにとっては大冒険
小さいうちのいたずらも
これからどうするのかな~なにするのかな~と
危ないこと以外はできるだけ、みてみることにしました
そうすると
子どもながらに工夫していたり、前回よりも上手になっていたり
これも成長の一つなんだな~と気づかされます
みんなへメッセージやアドバイス
思わず、だめー!と言ってしまいそうないたずらですが
ここはひとつ、そこに置いていた私が悪いな~とおもって(笑)
暖かく見守ってみることをおススメします
そして、母もそれを楽しんでいけたらいいですよね!
ここはひとつ、そこに置いていた私が悪いな~とおもって(笑)
暖かく見守ってみることをおススメします
そして、母もそれを楽しんでいけたらいいですよね!
1


260 views