おでかけ
[2歳]アンパンマンミュージアムへ行ってきました!③ [育児の体験談]
by けたろうさん
282人に読まれました
2015-08-28 09:21

ボールパークで遊んでちょっと疲れたあとはジオラマのある建物に行きました。
中には大きめのすべり台があったので息子に挑戦させました。
子供が一人で並び、親は横についている感じなので、親と離れ難い子は滑り台は難しいと思います。
息子も人見知り・場所見知りをするのでちょっと不安そうでしたが、係員のお姉さんたちが優しく誘導してくれるので大丈夫でした。楽しそうに滑り降りて、もう一回!とリクエストされるほどでした。
あと、同じ場所にちょっとした低い仕切りで区切られた迷路のようなものもありました。途中にめくって遊ぶ物があったりキャラクターが書いてあったりと子供でも楽しめる仕掛けがありました。ちょっと低すぎるかなと思いましたが、息子は大喜びで迷路を行ったり来たりしていたので、子供にはちょうどいいサイズなんだと思います。
その建物で一番の見所はアンパンマンの世界の大きなジオラマです。
テレビで見るたくさんのキャラクターがパン工場を始め、街や山にたくさん並んでいます。
アンパンマンのキャラクターをたくさん覚えているであろう女の子が、楽しそうに一生懸命にキャラクターを探しては指をさして見つけていました。
そこまでキャラクターを覚えていない息子もあっちこっちに動いてはジオラマを見て楽しそうでした。裏側からも回って見られるのでとても面白いです。
親である私が見てもその大きさに「おぉっ!」と思うほどで私も楽しめました。
中には大きめのすべり台があったので息子に挑戦させました。
子供が一人で並び、親は横についている感じなので、親と離れ難い子は滑り台は難しいと思います。
息子も人見知り・場所見知りをするのでちょっと不安そうでしたが、係員のお姉さんたちが優しく誘導してくれるので大丈夫でした。楽しそうに滑り降りて、もう一回!とリクエストされるほどでした。
あと、同じ場所にちょっとした低い仕切りで区切られた迷路のようなものもありました。途中にめくって遊ぶ物があったりキャラクターが書いてあったりと子供でも楽しめる仕掛けがありました。ちょっと低すぎるかなと思いましたが、息子は大喜びで迷路を行ったり来たりしていたので、子供にはちょうどいいサイズなんだと思います。
その建物で一番の見所はアンパンマンの世界の大きなジオラマです。
テレビで見るたくさんのキャラクターがパン工場を始め、街や山にたくさん並んでいます。
アンパンマンのキャラクターをたくさん覚えているであろう女の子が、楽しそうに一生懸命にキャラクターを探しては指をさして見つけていました。
そこまでキャラクターを覚えていない息子もあっちこっちに動いてはジオラマを見て楽しそうでした。裏側からも回って見られるのでとても面白いです。
親である私が見てもその大きさに「おぉっ!」と思うほどで私も楽しめました。
1


282 views