おでかけ
[3歳]子供を連れて高尾山ハイキング [育児の体験談]
by やまたんさん
396人に読まれました
2015-10-22 19:42

息子3歳、娘8か月の時、高尾山に行きました。
当初の予定では、リフトで上がれるところまで行って、すぐに引き返しおいしいものでも食べて帰ってこよう!と気軽なノリでした。
なので私もヒールのあるスニーカー。旦那もちょっと重そうなブーツでした。
高尾山は高齢者や小さな子供でも登れる山とは知っていましたが、まだ息子も3歳だし、私は抱っこひもに娘がいるしで無理だと思っていたのんですよね。
ただリフトで途中地点まで上がると、幼稚園児程度の子も結構います。
そこで夫が「大丈夫そうだね、上まで行こう。せっかく来たんだし!」
と言い始めました。
「ちょ 私抱っこしてるんですけど!」
と言うもスタスタ息子と登って行ってしまいます。
山道はいくつかコースがあり、子連れには一番緩やかなコースがおすすめですね。
途中軽食が食べられる売店もあり楽しめました。
が、だんだんと息子の「抱っこ抱っこ!」の回数が増えていきます。笑
夫がそのたびに抱え上げえっちらおっちら上っていきました。
いくら誰でも登れる山でも、15Kg以上ある子供を抱えての登山は辛いものがありましたね。
1時間程度で無事頂上に着きましたが、下山も辛いものになりました。
行きとは違うコースを選んでしまtったのです。道があまり舗装されていないコースで息子が歩くのを怖がります。結構急な坂もありました。
なので下山も夫がほとんど抱っこしました。
ふもとにつく頃には私も夫もヘトヘトでした。
帰り道で食べたおそばが本当においしかったです。
当初の予定では、リフトで上がれるところまで行って、すぐに引き返しおいしいものでも食べて帰ってこよう!と気軽なノリでした。
なので私もヒールのあるスニーカー。旦那もちょっと重そうなブーツでした。
高尾山は高齢者や小さな子供でも登れる山とは知っていましたが、まだ息子も3歳だし、私は抱っこひもに娘がいるしで無理だと思っていたのんですよね。
ただリフトで途中地点まで上がると、幼稚園児程度の子も結構います。
そこで夫が「大丈夫そうだね、上まで行こう。せっかく来たんだし!」
と言い始めました。
「ちょ 私抱っこしてるんですけど!」
と言うもスタスタ息子と登って行ってしまいます。
山道はいくつかコースがあり、子連れには一番緩やかなコースがおすすめですね。
途中軽食が食べられる売店もあり楽しめました。
が、だんだんと息子の「抱っこ抱っこ!」の回数が増えていきます。笑
夫がそのたびに抱え上げえっちらおっちら上っていきました。
いくら誰でも登れる山でも、15Kg以上ある子供を抱えての登山は辛いものがありましたね。
1時間程度で無事頂上に着きましたが、下山も辛いものになりました。
行きとは違うコースを選んでしまtったのです。道があまり舗装されていないコースで息子が歩くのを怖がります。結構急な坂もありました。
なので下山も夫がほとんど抱っこしました。
ふもとにつく頃には私も夫もヘトヘトでした。
帰り道で食べたおそばが本当においしかったです。
みんなへメッセージやアドバイス
お父さんが頑張れば3歳児でも一応登れました!
自然がいっぱいで気持ちよかったです!
自然がいっぱいで気持ちよかったです!
1


396 views