保育園・施設
[0歳2ヶ月]支援センターデビュー [育児の体験談]
by りゅうたんさん
411人に読まれました
2015-06-17 14:27

2ヶ月半で家の近くの支援センターに初めて行きました。親にとってもいい場所だなと実感しました。
-
支援センターに行ってみました。
ママ友に誘ってもらって、2か月半の時に初めて、支援センターに行ってみました。当日は、10時から予約が必要なカフェタイムというものだったのですが、まだミルクの時間も定まっていないし、お腹がすくと泣きだけぶのでとても心配でした。
当日、9時半に家を出て支援センターに9時45分頃に到着しました。着いてすぐにミルクを上げさせてもらうことにしました。支援センターに到着すると、保育士さんがとても優しく迎え入れてくれました。初めてだったので、緊張もしていたのですが、始めから抱っこしてくれたりしていたので、気持ちが楽になりました。
2か月から来ている子は少ないそうでだいたいの子が5か月くらいからデビューするということでした。早いかなとは思ったのですが、二人で家にいるとおかしくなってしまいそうな時もあったので、支援センターに行ってみてよかったです。
沢山のお母さん方もいらして、色々お話しを聞くことが出来ました。悩みばかりだったのですが、相談も出来て心が軽くなりました。
何よりも、カフェでお茶を飲んでいる間、子供を見てもらうことが出来たのでそれだけで、だいぶリフレッシュすることが出来ました。
家にいると、何も出来ないでお茶をゆっくりなんて出来ないので、感謝でした。
お昼も500円でお弁当が頼めるということだったので、お願いしました。お昼を食べている間も抱っこしててもらえたので、本当にゆっくり出来ました。
支援センターは家の近くにいくつかあるので、他にも行ってみようと思いました。
一人で行くのは勇気がいるのですが、子供のためと思って色々繰り出してみようと思います。
みんなへメッセージやアドバイス
支援センターがどういうところかも知らなかったのですが、行ってみて本当によかったです。
1


411 views