妊活
卵管通ってる?通ってない?卵管造影の痛みと結果 [妊娠・出産の体験談]
by ななつんさん
596人に読まれました
2016-04-07 11:41

不妊専門クリニックに通い始め、最初の血液検査では卵子の年齢以外問題なしでした!
今まで別の病院でタイミング指導を受けていたこともありここではタイミングはスキップして即次のステップへ。
続いてのステップとして卵管造影という検査を受けました。
不妊専門クリニックに通うようになってから大好きなコーヒーからデカフェコーヒーにしました>_<
今まで別の病院でタイミング指導を受けていたこともありここではタイミングはスキップして即次のステップへ。
続いてのステップとして卵管造影という検査を受けました。
不妊専門クリニックに通うようになってから大好きなコーヒーからデカフェコーヒーにしました>_<
-
卵管造影、怖いけど…
ここまで待っても妊娠できないんだからもしかしたら卵管が詰まってるのかも…>_<と不安でした。
卵管造影をネットで調べると…痛い。動けないくらいの痛みに襲われた。とか怖い情報がたくさん。
卵管造影は卵管造影に造影剤を流して卵管の詰まりがあるかどうかを撮影して確認する検査なのですが、卵管に造影剤を流す時の痛みが半端ないとのこと(^◇^;)
でも先生から卵管が詰まってなくても撮影用の造影剤を流すとその検査後5ヶ月くらいはゴールデン期間で妊娠率も上がるよ!といわれ、
痛くても赤ちゃんに会うためには仕方がない!!
卵管造影をする決意をしました^o^
-
なんとも言えない痛みと吐き気
レントゲン室みたいなとこで横になりましたが、正直何をされてるかわからないくらい痛かったです(^◇^;)
参考にならずすみません。
卵管に詰まりがあるほど卵管造影に痛みが出るらしいです。
-
結果
ドクターからは卵管は完全には詰まってなかったけど痛みが強かったってことは少しは詰まってたのかもしれないね。ゴールデン期間に期待しよう。といわれました>_<
その周期は造影剤やレントゲンの影響が胎児に出ないとは言えないから妊活はお休み。
その翌月に排卵前にホルモン検査をしてタイミングを見てフーナーテストをすることになりました。
気になるお会計は確か15000円くらいだったと思います>_<
2


596 views